スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

近況

2019年10月29日
とてつもなく久々の投稿。

こんにちは、oguricapです。
ワーホリ云々と浮かれていた(?)時期もありましたが、今は地に足つけていろいろ考えています。逆に面白い方向性は無くなってしまいましたが・・・

結局、ワーホリは辞めて、単純に転職を目指して今はいろいろ活動をしています。このブログのタイトルとか過去の記事とかなんなんだよ!ってツッコミ入りそうですが、この際辱めだと思って、そのまま残そうと思います。見るたびに何かゾワッとして身が引き締まりますね・・・(笑)

英語の勉強の方はというと、ちょくちょくやっていたおかげで、6月は小学生レベルだった英語スキルも多少マシになり、今月の英検準2級の一次試験を合格することができました。

といってもまだ高校2年生レベル(・_・;)目標はやはり2級ですね。その前に準2級の面接ですが、まったく自信がございません。まあ、1年猶予があるので、結構余裕しゃくしゃくしてます(笑)

ブログを再開した理由としては、愚痴やアレコレ書きたいだけです(笑)ちょっとツイッターとかインスタとかは性に合いませんでした。単にずらーっと書いて、見られてるのか見られてないのかよくわかんない状態に置かれているのが、なんか好きなんです(笑)

まあ、こんなとこにしときますか。
また気が向いたらぼちぼち書きます。  
Posted by oguricap  at 16:42Comments(0)

オーストラリア留学フェアへ

2019年06月04日
こんにちは。

6月9日に東京でオーストラリア留学フェアがあり、そちらに参加しようと思います。

リンクはこちら↓

大学やカレッジがメインのようですが、語学学校も数校いらっしゃるようで、
ひとまず気になる事を色々と聞いてみようと思います。

特に求められる語学力は非常に気になる・・・
中学英語もできないようでは流石にまずいでしょうが、
どういう人たちがどういう目的でどれ位通うのか、
そういう基本的な情報から収集出来ればと思っています。

ワーキングホリデーを決意した際、
一番最初に気になったのがこのオーストラリアで、
本当にちょうど良いタイミングで年1のフェアが開催されるということで、
何か導かれてるのかなと思わずにいられません。

ただ、色々調べていくうちにもっと興味深い国を見つけてしまい、
今はオーストラリア一筋!という感じではありません(笑)

そのあたりはおいおい書いていくとして、
とりあえずはオーストラリアフェアを楽しみにして、
仕事に励むこととします!
  
Posted by oguricap  at 14:56Comments(0)

まずは英会話教室?

2019年05月27日
こんにちは。


具体的にはまだ何も進展がありませんが、他の方のブログを読んだり留学エージェントの情報を調べたり、ひたすら情報収集。もうしばらくすれば、いろんな拘束が取れて自由になるので、それまではネットにかじりつく事しかできません(笑)

無事にビザを取れたとして、懸念といえばやはり英語力でしょうか・・・
正直、中高と受験勉強の一環として学んだだけで、いまだに苦手意識すらあります。
この辺りの感覚を払拭することがまずは大事なのかなと思っています。

「英会話」でぐぐってみると、少ないですがこのあたりにも教室があるようで、
まずはそこに飛び込んでみようと思います。
あわよくば、そこの先生にワーホリの情報をもらえたらな~・・・
なんて、そこまでは欲張りですかね(笑)

敬礼  
Posted by oguricap  at 14:15Comments(0)

ワーキングホリデーとは

2019年05月23日
こんにちは。

まずワーキングホリデーって何ぞや?という方の為に簡単に説明したいと思います。

ワーキング・ホリデー (英語: Working Holiday)とは、2国間の協定に基づいて、青年(18歳〜25歳、26歳、29歳または30歳)が異なった文化(相手国)の中で休暇を楽しみながら、その間の滞在資金を補うために一定の就労をすることを認める査証及び出入国管理上の特別な制度である。(Wikipediaより)

簡単にいうと、外国にいって旅行や観光しながら、現地で働いて滞在費用を賄う事ができる制度みたいです。
そして期間が長く、12か月も滞在することができます!
自分を変えるには十分すぎる時間ですね!わくわくしちゃいます!

ただ、青年を対象とする制度のため、上限30歳と年齢制限があります。
そして、この30歳というのは31歳の誕生日前日までとなっており、12月に31歳になる私はまだギリセーフなのです(笑)

・・・あと6か月しかない、さすがに無理じゃん?と思ったそこのあなた。
ご心配いりません、30歳までにビザを取得すれば、渡航時に31歳になっていても大丈夫なのです!
よかったぁ、これなら安心ですよね!!


・・・そんなことないですね(笑)
ビザの取得するだけでもやることが山のようにあるのに、あと6か月しかないんです。
会社と家族への説得が怖い(笑) はぁ~頼むぞ自分(弱気)
らくでない  
Posted by oguricap  at 16:21Comments(0)

開始

2019年05月23日
はじめまして。
このブログは自分のワーキングホリデーへの挑戦の道のりを知ってもらうためにスタートしました。

詳しい経緯などはゆくゆく書いていくとして、まずは自分の意思や決意が薄まらないよう覚悟を持っていきたいと思います。

応援してくれたり情報提供してくれる方がいたら、とても励みになります。

これからよろしくお願いします。  
Posted by oguricap  at 12:51Comments(0)